8月18日から開催されている「第18回アジア競技大会」で日本代表選手の不祥事が飛び込んできました。
不祥事を起こしたのは、バスケットボールの日本代表選手とのことで、
以下、ニュースを引用します
ジャカルタで開催中の第18回アジア競技大会で、バスケットボール男子の日本代表4人が17日未明、女性を連れ出すことができるカラオケ店を公式ウェアのまま訪れていた。日本オリンピック委員会(JOC)は「日本代表選手団としてふさわしくない行動があったことは事実」としており、関係者によると、当該選手を帰国させる厳しい処分になる見込みだ。
(Yahoo!ニュース 著者:池田良、照屋健)一部引用
「第18回アジア競技大会」はジャカルタで開催されているのですが、その期間中に、
なんと公式ウェアを着たまま、女の子を連れ出せるカラオケ店に訪れていたそうです。
なんともまぁ大胆な。笑
今回はその女性を連れ出せる店に行っていた選手は誰なのか?
そして、女の子を連れ出せるカラオケ店という男性は興味津々であろう店は一体どこにあるのか?
そちらについてピックアップしていきたいと思います!
バスケ日本代表のJOC処分の選手は誰?
ニュースによると4選手は深夜に女性に声をかけられて売春をおこなったとのことですが
JOCによると、選手たちは16日夜、公式ウエアでジャカルタの歓楽街を訪れた。日系人に声をかけられ、女性が接客する店を紹介された。その後に女性とホテルに行き、17日未明に選手村に戻ったという。(Yahoo!ニュース)
処分を受けた選手は、、、、
橋本 拓哉 (PG/SG / 大阪エヴェッサ)
今村 佳太 (SF / 新潟アルビレックスBB)
佐藤 卓磨 (SF / 滋賀レイクスターズ)
永吉 佑也 (PF / 京都ハンナリーズ)
この4選手だそうです。
プロバスケ選手として活躍されている方なので、残念でならないですね。
Twitterでもこんな声が
ファンの方も今回の事態については、多くの批判を述べていますね。
代表選手12人中の4人って、3分の1が処分でいなくなるとか大丈夫なんでしょうか??
このJOC処分が決まった現在、日本代表の戦績は1次リーグの2戦を終えて、
1勝1敗ということで、次の試合がとても重要だというときに・・・
おそらく追加招集されるのだと思いますが、そのへんについても気になりますね。
バスケ日本代表選手が行ったジャカルタの女の子のカラオケ店とは?
今回の不祥事で、「おいおい、日本代表何してんだ!」となった人が多いと思いますが、
そんな中、「まてまて、女の子を連れ出せるカラオケ店ってなんなんだ!!!」
と、めちゃくちゃ気になったひとも多いのではないでしょうか?笑
僕もその一人です。笑
ということで調べてみました!
女の子を連れ出せるカラオケ店とは?
実は、ジャカルタと検索すれば「カラオケ」と出てくるくらい、
ジャカルタのカラオケ店は有名なのだそうです。
何を隠そう、ジャカルタのカラオケと言えば日本でいうキャバクラと一緒なのだそうで
女の子が席について、一緒に歌ったり飲んだりとできるところなのだとか。
システムとしては、
テーブルチャージ、コーリングチャージ(女の子を呼ぶための代金)、ルームチャージ(部屋代)、飲食代が基本的にかかってきて、
カラオケを楽しんだあとは、チップの支払いもあるそうです。
その後は、お金を支払えばしっかりアフターもあるのだとか。
そして今回日本代表選手が行ったのが、そういったカラオケ店が多数存在する歓楽街で
日本人も、ジャカルタに出張に行った際は接待などでも使われるほど有名な場所です。
でも「ジャカルタってインドネシア人でしょ?言葉通じるの?」と思われるかもしれませんが、
少しくらいなら話せるそうですよ(^o^)
なんせ日本人向けに接待をしているので、日本の歌も歌えるそうです!
一度行ってみたいですよね?笑
バスケ日本代表選手が行ったカラオケ店はどこ?
さて今回日本代表選手が訪れたというのが、
ジャカルタの歓楽街で有名な「ブロックM」と呼ばれる地域だそうです。
ブロックMは、インドネシアの首都ジャカルタ首都特別州・南ジャカルタ市 にある地区の名前で、ビジネス、ショッピングの中心地でもあります。
日本で言うところの、北海道の「すすきの」、東京の「歌舞伎町」のようなところです。
残念ながら、どのお店に行ったのかはわかりませんでしたが・・・
それもそのはず、ブロックMには多数のカラオケ店が存在します。
ブロックM周辺だけでも20店舗以上あるそうです。
実際のブロックMの様子がこちら↓
めちゃくちゃお店ありますね!笑
今の映像の中に、日本代表選手が訪れたお店があるかもしれませんね!
まぁそれにしてもこんなところに代表のウェアを着ていくのはどうかと思いますが・・・笑
最後に
いかがでしたか?
国の代表としてジャカルタに来ているのに、公式ウェアきたまま歓楽街に来てしまったのは
国を背負っている日本代表としての意識がなさすぎるとの声も多かったですね。
しかし、僕はそこではない、
「ブロックMにいぎだぁぁぁい!」