毎年恒例のお笑い芸人年間チャンピオンを決める、M1グランプリが2019年も18:34より行われました!
当日のM1グランプリ2019を見逃した方のために、結果速報(ネタバレあり)をまとめましたので是非ともご確認くださいね!
決勝戦の得点、審査員のコメント等も併せてご紹介させて頂きます。
- 1 M1グランプリ2019年の審査員は?
- 2 M1グランプリ2019の敗者復活戦の発表
- 3 M1グランプリ2019の決勝戦:漫才順番のくじ引き結果は!?
- 4 M1グランプリ1組目はニューヨーク
- 5 M1グランプリ2組目はかまいたち
- 6 M1グランプリ3組目は敗者復活組
- 7 M1グランプリ4組目はすゑひろがりず
- 8 M1グランプリ5組目はからし蓮根
- 9 M1グランプリ6組目は見取り図
- 10 M1グランプリ7組目はミルクボーイ
- 11 M1グランプリ8組目はオズワルド
- 12 M1グランプリ9組目はインディアンス
- 13 M1グランプリラストは、ぺこぱ
- 14 M1グランプリ2019最終戦進出3組の決定!
- 15 M1グランプリ2019決勝最終戦の結果は?
- 16 ミルクボーイのYouTubeチャンネル拡散しましょう!
- 17 M1グランプリ2019決勝最終戦の結果に対するSNSでの反応は?
M1グランプリ2019年の審査員は?
・オール巨人
・ナイツ塙
・立川志らく
・サンドイッチマン富沢
・中川家礼二
・松本人志
・上沼恵美子
上記順で7名が発表されました!話題の上沼恵美子さんも本年も登場。
上沼恵美子さんからは、「更年期障害を乗り越えた! おい、今度はイラン事言うなよ!」というあの人に向けられたボケもありました!
2019年12月に行われたM1グランプリは、過去最高レベルと言われる大会で最高レベルの盛り上がりでした![sitecard subtitle=関連記事 url=https://tktktakunet.com/m1-2019n[…]
M1グランプリ2019の敗者復活戦の発表
恒例の敗者復活戦が12/22当日昼に行われ、まずは敗者復活戦の発表です!
敗者復活発表は下記の決勝くじ引き内で行われましたので、下にスクロールして見てくださいね。
M1グランプリ2019の決勝戦:漫才順番のくじ引き結果は!?
決勝戦の順番のくじ引きは、ラグビー日本代表の堀江選手、福岡選手、稲垣選手の3名が行ってくれました!
ラグビーワールドカップでベスト8に輝いた日本代表チームが、東京丸の内でパレードを行いました!https://twitter.com/nhk_news/status/1204635541972668417htt[…]
笑わないと有名の稲垣選手からは、笑顔なく「漫才は大好き、注目している人は ゴージャスさんです」と小ボケがあり会場は大盛り上がり!
M1グランプリ1組目はニューヨーク
一組はニューヨーク!
各審査員の点数は下記となりました!一組目ということで緊張感が走るかと思いましたが素晴らしい漫才。
巨人 | 塙 | 志らく | 富沢 | 礼二 | 松本 | 上沼 | 合計 | |
87 | 91 | 90 | 88 | 88 | 82 | 90 | 616 |
ニューヨークに対する審査員のコメント
●志らくさん:「先輩の伝統があって混在していい。テクニックは素晴らしい90点とした」
● 塙さん :「トップバッターとしてお客さんを笑わせた」
● 巨人さん:「歌のネタでたくさんの笑いをとった、TOPバッターとして素晴らしい!」
● 礼二さん:「もっと強い突っ込みが欲しかった!」
● 松本さん:「若い人のネタは死んでるなー、突っ込みがないネタは緊張感がない! 」と辛辣なコメント。
M1グランプリ2組目はかまいたち
2組目は3年連続のかまいたち!
各審査員の点数は下記となりました!
3年連続決勝進出の勢いはさすがです!ネタの切れは半端なく、会場はニューヨークに比べ数倍の盛り上がりでした!
巨人 | 塙 | 志らく | 富沢 | 礼二 | 松本 | 上沼 | 合計 | |
93 | 95 | 95 | 93 | 94 | 95 | 95 | 660 |
かまいたちに対する審査員のコメント
●松本さん:「圧巻!涙でるほど笑った!いいコンビやな」
●志らくさん:「参りました!素晴らしい!」
●上沼さん:「おみごと!かまいたちは大したこといってないけど、盛り上がるのは凄い、バラエティに向いてる。えみちゃんねる出演決定」
●富沢さん:「漫才の流れが秀逸」
M1グランプリ3組目は敗者復活組
敗者復活組は、No:4,547の和牛と会場内で発表されました!和牛は敗者復活会場からすぐに決勝の舞台に移動!
和牛は「今年こそ優勝したい」とシンプルなコメント。敗者復活の結果は2位のミキに20万票以上離す圧勝劇でした!
各審査員の点数は下記となりました! 執拗な被せネタが軽快に行われるスキルさすが和牛というネタでした。上戸彩さん大爆笑でしたね!
巨人 | 塙 | 志らく | 富沢 | 礼二 | 松本 | 上沼 | 合計 | |
92 | 96 | 96 | 91 | 93 | 92 | 92 | 652 |
和牛に対する審査員のコメント
●塙さん:「和牛とかまいたちは凄すぎる」
●巨人さん:「前半は心配したが、さすが盛り返してきた!ただ普段はもっと面白い」
●志らくさん:「去年より肩の力が抜けてるのに、切れ味が凄い!成長を感じる」
●松本さん:「見事!ご飯が欲しくなる」
M1グランプリ4組目はすゑひろがりず
4組目は、すゑひろがりず!
各審査員の点数は下記となりました! 和服に小太鼓片手の漫才という斬新なスタイル。まさに新しい漫才の形に感動を覚えましたね!基礎がしっかりしてるからこそこのようなスタイルで4分以上ネタが出来るんだろうなと感じました。
巨人 | 塙 | 志らく | 富沢 | 礼二 | 松本 | 上沼 | 合計 | |
92 | 91 | 92 | 90 | 91 | 89 | 92 | 637 |
すゑひろがりずに対する審査員のコメント
●富沢さん:「どう見たらいいかわからない、漫才は笑わせればいい!」
●上沼さん:「初めて見たネタだが、やってることは60歳レベル。すごく高いレベルの漫才だった!」
●巨人さん:「漫才の形はどうかと思うが、ネタは今年のものが一番よかった」
●礼二さん:「単純に素直に面白かった!」
ニューヨークはここで敗退!ニューヨークからは「YouTubeやってる!」と宣伝がありました(笑)
M1グランプリ5組目はからし蓮根
M1グランプリ5組目は、からし蓮根!25歳という若手コンビの勢いが見せられるのでしょうか!?
各審査員の点数は下記となりました! 初めての決勝とは思えない堂々とした漫才でしたが、ネタ後の2人のコメントからは相当緊張していたんだなという事が感じられました!
巨人 | 塙 | 志らく | 富沢 | 礼二 | 松本 | 上沼 | 合計 | |
93 | 90 | 89 | 90 | 90 | 90 | 94 | 639 |
からし蓮根に対する審査員のコメント
●上沼さん:「ファンです!初々しいなー。ただ横柄さあるで、頑張れー」というコメント。えみちゃんねる出演決定との事(笑)
●志らくさん:「上沼さんの後になにいっていいのw?好きなタイプだ、ファンになった」
●松本さん:「ツッコミが怖いかな?おそらく本調子ではないのかなと思った。もっと面白い、将来性ある」
すゑひろがりずはここで敗退。「みなさま、よいお年を」というボケでシメ!
M1グランプリ6組目は見取り図
M1グランプリ決勝戦の6組目は、見取り図!2年連続決勝進出。前回8位の悔しさを晴らせるのでしょうか?
各審査員の点数は下記となりました! ボケとツッコミの掛け合いというオーソドックスな形の漫才ですが、相当の完成度。途中噛んだ部分を「昼に爆竹食べました」というボケでリカバリーしたのは凄い!
激弱のバチェラーというパワーワードが印象でした(笑)
巨人 | 塙 | 志らく | 富沢 | 礼二 | 松本 | 上沼 | 合計 | |
94 | 92 | 94 | 91 | 93 | 91 | 94 | 649 |
見取り図に対する審査員のコメント
●富沢さん:「煽り運転の部分が一番面白かった!」
●松本さん:「面白かった!今年は本当によかった!」
●塙さん:「毎年レベルが上がってる!鼻を細かくいじる癖が気になった」
からし蓮根はここで敗退。「来年頑張る」という普通のコメントで締め。
M1グランプリ7組目はミルクボーイ
M1グランプリ7組目はミルクボーイ!結成10年目で初の決勝進出の苦労人がどのような漫才を形に出来るのか?
各審査員の点数は下記となりました!コーンフレークだけでこれだけネタを引っ張れるのはエグいですw今年一番コーンフレークというフレーズを聞いた気がします(笑)
巨人 | 塙 | 志らく | 富沢 | 礼二 | 松本 | 上沼 | 合計 | |
97 | 99 | 97 | 97 | 96 | 97 | 98 | 681 |
M1史上最高得点との事!コーンフレークネタはたぶん今年一番のネタです!
ミルクボーイに対する審査員のコメント
●松本さん:「ゆすぶられた!これぞ漫才と思ってしまった!よかったなあ!」
●上沼さん:「大阪の方なんですね。今日一番笑った!ネタの角度のセンスが凄い」
●塙さん:「このネタのパターンでこれほど面白いのはセンスの塊」
●富沢さん:「コーンフレークで何も考えず爆笑できるのは凄い」
見取り図はここで敗退!「来年頑張る」とのコメントで締め。
M1グランプリ8組目はオズワルド
M1グランプリ8組目はオズワルド!結成5年目で初の決勝進出。新東京スタイルと話題のネタはどういったものなのでしょう!?
各審査員の点数は下記となりました! オズワルドさんも面白かったですが、ミルクボーイのネタが秀逸すぎたので少し霞んだ印象を覚えてしまいましたね。もったいない!
巨人 | 塙 | 志らく | 富沢 | 礼二 | 松本 | 上沼 | 合計 | |
91 | 89 | 89 | 91 | 94 | 90 | 94 | 638 |
オズワルドに対する審査員のコメント
●礼二さん:「ミルクボーイの後でここまでよくやった!」
●富沢さん:「声が二人ともよい。」
●上沼さん:「声がよく、品が良い。ミルクボーイの後は厳しい」
●松本さん:「結成5年目でここまで来るのは凄い!今年はこれくらいの点しかつけない」
オズワルドはここで敗退!ミルクボーイが決勝進出確定に。
M1グランプリ9組目はインディアンス
M1グランプリ9組目はインディアンス!結成9年で初の決勝進出。大阪で年間400本の舞台に立ってきた経験を生かせるか?
各審査員の点数は下記となりました! 会場の盛り上がりはミルクボーイの次レベルに感じました。畳みかけるボケと、印象に残る突っ込みが凄い!
ただし後半組はみなミルクボーイとの比較を受けるので辛いでしょうね。
巨人 | 塙 | 志らく | 富沢 | 礼二 | 松本 | 上沼 | 合計 | |
92 | 89 | 87 | 90 | 92 | 88 | 94 | 632 |
インディアンスはここで敗退!かまいたちが2位決定。
インディアンスに対する審査員のコメント
●塙さん:「平和すぎる漫才でおじさん世代の心が動かないかな?」
●礼二さん:「人間味があればもっと幅が広がるのになーと思った」
M1グランプリラストは、ぺこぱ
M1グランプリ決勝戦ラストは、ぺこぱ! 結成11年目で初の決勝進出。バイト先で出会った二人が長年練ってきたネタを晴れの舞台で発揮できるのか?
各審査員の点数は下記となりました! ボケのメイクした人のキャラが相当濃かったです。ベテランだけあってキャラの立ち方が素晴らしかったですね!
巨人 | 塙 | 志らく | 富沢 | 礼二 | 松本 | 上沼 | 合計 | |
93 | 94 | 91 | 94 | 92 | 94 | 96 | 654 |
654点で滑り込みで3位決定!ミラクルが起きましたね。
M1グランプリ2019最終戦進出3組の決定!
M1グランプリ2019年決勝戦進出3グループの決定です!
- ミルクボーイ
- かまいたち
- ぺこば
今年出場した5,040組中の3組。この倍率をクリアした3組にはすべての力を出し切ってチャンピオンになって頂きたいですね。
ネタ順は、ぺこぱ→かまいたち→ミルクボーイとなります。
M1グランプリ2019決勝最終戦の結果は?
決勝最終戦は今までの点数は考慮されず、各審査員が各組を選出し多数決となります!
各審査員の選出結果は下記となります!
巨人 | 塙 | 志らく | 富沢 | 礼二 | 松本 | 上沼 |
ミルク | ミルク | ミルク | ミルク | ミルク | かまいたち | ミルク |
史上最高得点をたたき出した、ミルクボーイが勢いそのままに優勝した形となります! 7票中6票がミルクボーイ!まさに完勝でした。
コーンフレークとモナカだけで日本中が笑った!凄すぎますわ笑
ミルクボーイ内海さん、駒場さん本当におめでとう!
ミルクボーイのYouTubeチャンネル拡散しましょう!
ミルクボーイさんは公式でYouTubeチャンネルを持ってらっしゃいます。現状登録者数が6,500人と寂しい状況!
2019年12月に行われたM1グランプリは、過去最高レベルと言われる大会で最高レベルの盛り上がりでした![sitecard subtitle=関連記事 url=https://tktktakunet.com/m1-2019n[…]
毎年恒例のお笑い芸人年間チャンピオンを決める、M1グランプリが2019年も18:34より行われました!当日のM1グランプリ2019を見逃した方のために、結果速報(ネタバレあり)をまとめましたので是非ともご確認くださいね![…]
令和初のM1グランプリを史上最高得点、決勝6票の完勝で制したミルクボーイさん!コーンフレークとモナカだけで日本中を笑わせたのが印象でしたね![sitecard subtitle=関連記事 url=https://tktkta[…]
M1グランプリ2019決勝最終戦の結果に対するSNSでの反応は?
優勝したミルクボーイは明日以降のスケジュールがパンパンになることでしょう!5,000組以上のお笑い芸人の頂点に立ったその余韻を2019年末~来年にかけてゆっくりと味わってください!
これから毎日のようにTV等メディアでミルクボーイが何回も見れることを楽しみにしていますよー!
「コーンフレーク」と「モナカ」だけでこんなに笑えると思えませんでしたよ!まさに新しい漫才を見せて頂きました!
本当におめでとうございます!