宮崎大輔が日体大再入学で公式戦は出場可能なの?大学に行く理由はなぜなのか?

ハンドボールの宮崎大輔選手が所属する大崎オーソルを辞めて過去に中退した日本体育大学に再入学することを自身のブログで報告しました。

宮崎大輔選手といえば日本代表に何度も選ばれ、ハンドボールと言えば「宮崎大輔」という名前が出てくる方がほとんどではないかというくらい有名な選手ですよね!

そんな方がなぜいまさら大学に再入学するのでしょうか?

また、日体大入学後は試合にも出ると言っているみたいですがプロでもあった選手が試合に出場できるのでしょうか?

ということで今回は宮崎大輔選手が日本体育大学に行く理由や大学の公式戦に出場可能なのかどうかについて調査していきたいともいます!


宮崎大輔が大崎オーソルを辞め日体大に宮崎大輔選手は3月12日に大崎オーソルを辞めることを自身のブログで発表しました。

宮崎大輔Ameba blog

今シーズンで大崎オーソルを辞めることにしました。
15年間もの長い期間、契約して下さった事に感謝しています。
そして最後のトップリーグを大崎で終える事ができて嬉しく思います。

これまで皆さんの応援があったからこそ、大崎オーソルの宮崎大輔でいられました!
ありがとうございました。
感謝の気持ちでいっぱいです。
宮崎大輔Ameba blog 一部引用)

そして続いて、日本体育大学に再入学するとの報告も。

日本体育大学に再入学します。

練習量を上げて基礎から叩き込もうと思います。
もちろん大学の試合にも出ます(^^)
宮崎大輔Ameba blog 一部引用)

これを受けてネット上では

・さすが宮崎大輔

・悔いのないように頑張って!

・宮崎大輔が日体大ってことは今年の日体大強すぎw

・大学生の試合に出るのは反則級

などなど色んな意見がありました。

宮崎大輔が大学に行く理由はなぜ?

「日本体育大学」の画像検索結果

マイナビニュース

ではプロである宮崎大輔選手が日本体育大学に再入学する理由とは一体何なのでしょうか?

宮崎選手曰く、

「オリンピック出場の目標を果たすため」

だそうです。

少しでも自分を強化して、2020年の東京オリンピックに日本代表として出場できるようにギアをあげようということでしょうね!

年齢的にも最後のチャンスかも知れませんし・・・

ではなぜオリンピック出場するために大学に入学するのでしょうか?

宮崎選手はこうも言っています。

「練習量を上げて基礎から叩き込もうと思います。」

このことから察するに社会人として働きながら練習するより、大学にいたほうが練習量は増えるんじゃないかなということです。

また、最近大崎オーソルでの出場機会も減っているみたいで環境を変えるという理由で大学にという噂もあるようです。

残念ながら真意はわかりませんが、大学生としてやっていたほうが時間はあるだろうなぁとは思いますし、何より若い選手ばかりなので刺激を受けることもできます。

それだけオリンピックに掛けてるんでしょうね!


宮崎大輔が日体大再入学で公式戦は出場可能なの?

「考える外国人」[モデル:Max_Ezaki]

宮崎選手が「試合にも出ます」と言っていましたが、プロ経験者で37歳の宮崎選手が公式戦には出場することができるのでしょうか?

これに関しては”ルール上は問題なし”だそうです。

ただ37歳で大学生としてプレーするのは当然異例のことみたいで、日体大が宮崎選手をどういう風に扱っていくのかは気になります。

いくら宮崎選手だからといって大学側も優遇したりはしないでしょうけど・・・

ただやりづらそう・・・笑

最後に

いかがでしたか?

プロである宮崎大輔選手が大学生としてプレーするという報道はなかなか衝撃的でした。

ただ37歳になっても日本代表としてオリンピックに出場したいという思いは本当にカッコいいですし、学生としてプレーするという決断はなかなかできるものではないと思います。

なので個人的には悔いのないようにこの1年頑張って欲しいと思います!


シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする