令和(れいわ)が言いにくいし聞きにくい?発音・イントネーションは?難しいの声も。

ついに…ついに新元号が発表されましたね!

新元号は「令和」(れいわ)

なんかシュッとした引き締まった感じがして個人的には好きです!

ですが、一つ問題が・・・

それは、「”れいわ”という単語、言いにくいし聞きにくくないか?」ということ。

菅官房長官が「新元号は令和です」と言ったとき、僕は一瞬で聞き取ることができませんでした。

口に出してみても、「れいわ」ってなんか言いづらいなぁなんて。(滑舌の問題?笑)

同じくそんなことを思っている人も結構いるんじゃないかなぁ~

ということで今回は僕と同じように令和が言いにくい&聞きにくいと思っている人がどれだけいるのか?令和の発音はどれが正しいのか?などについて調査していきたいと思います!

令和に関するSNS上での評価や感想などもまとめて見ていきましょう!


新元号は「令和」に決定!

政府は4月1日「平成」に代わる新たな元号を「令和」と発表した。

続いて正午頃に安倍総理大臣が談話を発表し、新しい元号に込められた意義などについて、国民に直接伝えることにしている。

元号を改める政令は1日中に公布されて、皇太子さまが新天皇に即位される5月1日に施行され、その日の午前0時に元号が切り替わる。

新たな元号は、最初とされる「大化」から数えて248番目となる。

「令和」は日本最古の歌集「万葉集」にある「初春の令月にして、気淑く風和らぎ、梅は鏡前の粉を披き、蘭は珮後の香を薫らす」との文言から取られたもの。これまでの元号のほとんどが中国の古典から選ばれており、今回、初めて日本の古典から選ばれた。

Yahooニュース

「人々が美しく心を寄せ合う中で、文化が生まれ育つ」

という意味が込められているみたいですね!

人々が美しく心を寄せ合う、、、

文化が生まれ育つ?

理解力がないため意味がなんかすんなり入ってこないですけど、みんなが幸せならOKです!
(【検索】「幸せならOKです」)

令和(れいわ)が言いにくいし聞きにくい?

令和(れいわ)という単語がなかなか聞き馴染みのないものだからでしょうか?

やはり言いにくいし聞きにくいと思っている人がけっこういたみたいですね!

はぁよかった。

言いにくいと思っていたそこのあなたも安心してください。仲間はたくさんいます。笑

ちなみにここまで書いてきて「れいわ」としっかり言おうとするからいいづらいだけで、「れーわ」と言ったら普通に言いやすかったという件については見て見ぬふりをします。

よく考えてみれば「へいせい」じゃなくて「へーせー」と言ってるじゃないか。。。


令和の発音も難しい?正しい発音・イントネーションは?

令和が言いづらい、聞きづらいと思っている方が多くいることはわかりましたが、どう発音することが正しいのでしょうか?

調べてみましたが、何が正しいかなんて明確に記載されてるわけがありませんでした。笑

「れ↑い→わ→」「れ→い→わ→」「れ↓い→わ→」・・・

人それぞれ発音の仕方は違ってくると思います。

なのでココでは菅官房長官の言ったイントネーションが公式イントネーションということにしましょう!

菅官房長官が発した「れいわ」は「れ↑い→わ→」と”れ”があがっていたと思います。

ということで皆さんも公の場で「令和」を言うときは菅官房長官のように発音しましょうね!笑

最後に

いかがでしたか?

令和という単語が聞き馴染みがなさすぎて混乱してしまっている人も僕を含め多いようですが、そのうち慣れてすんなり言えて聞きやすくなっていると思います。

決まってしまったものは仕方ありません、それにどう順応するかが問題ですよ!

ポイントは「れ~わ」ということです!笑

しょーもない話をここまで読んでいただきありがとうございました。


シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする